【RealTrainMod】製作記録1

MinecraftのModであるRealTrainMod(以下RTM)で使用できる追加アドオンを山城タカミ様のTakamiTrainKitをベースに製作しました。

簡単にですが、4車種程紹介させていただきます。

この車両は高松琴平電気鉄道でかつて活躍してた1010型です。

登場時は当時流行りの湘南顔でしたが、製作した車両は改造により貫通化された車両です。


この車両も高松琴平電気鉄道でかつて活躍してた1013型です。

元三岐鉄道モハ120型ですので、三岐鉄道色も後々製作しようと思います。


こちらの車両はTakamiTrainKitの客車キットをベースに制御客車にした車両です。

「電車が足りない!そうだ旧型客車を制御客車にして運用に就かせよう」をコンセプトに製作しました。形式番号には32号を与えました。




真っ黒な車体なので見えにくいかもしれませんが、こちらの車両はTakamiTrainKitの貨車キットをベースに制御客車にした車両です。

「電車が足りない!旧型客車ももらえない...そうだ貨車を改造して制御客車にして運用に就かせよう!」をコンセプトに製作しました。「お客を貨物扱いするのか!」と苦情が来るでしょう...

形式番号には8001号車を与えました。

0コメント

  • 1000 / 1000